本文にスキップする
太宰府市民図書館
資料検索
簡易検索
詳細検索
著者名検索
出版者検索
一般件名検索
全集・シリーズ検索
学習件名検索
内容・曲名検索
各種一覧・その他
お知らせ
新着案内
ベストリーダー
ベストオーダー
おすすめの本
所蔵一覧
雑誌タイトル一覧
新規パスワード作成
利用者のページ
利用状況一覧
パスワード変更
連絡方法変更
新着資料案内メール
返却期限日お知らせメール
ログアウトしています
ログイン
予約カート(0件)
ヘルプ
利用者のページの見方(別画面が開きます)
資料の探し方(別画面が開きます)
おすすめの本
配色
標準
CUD
モード
大人
こども
English
文字の大きさ
小
中
大
トップ
おすすめの本
【集計条件】
10:太宰府市民図書館
20:移動図書館車
50:太宰府市公文書館
時事特集コーナー
小特集コーナー
大特集コーナー
こども向け
ティーンズ向け
高齢者向け
カテゴリ名
内容
時事特集2024.4月「こども読書週間2024~絵本に癒されてみませんか」
4月23日からの子ども読書週間にちなみ、子どもや大人を癒す絵本や関連資料を集めました。
時事特集2024.4月「祝アカデミー賞受賞 視覚効果賞・長編アニメ賞」
「ゴジラ」「宮崎駿」「アカデミー賞」に関連した資料を集めました。
時事特集2024.4月「国際女性デー2024 輝く女性~第一線で活躍する人、した人」
3月8日の国際女性デーにちなみそれぞれの分野で活躍した女性の本を集めました。
時事特集2024.4月「米大統領選挙のゆくえ」
11月の本選を控えて注目を集める米大統領選挙。日本に与える影響を考える資料を集めました。
時事特集2024.4月「おいでませ!山口へ」
米紙NYタイムズで2024年行くべき名所ベスト3位に選ばれた山口市に関する資料を集めました。
時事特集2024.4月 作家を知る「葉室麟」
未発表中編が近年出版されて話題の作家 葉室麟さんの作品を集めました。
時事特集204.4月「和食 現代風・お国自慢」
現代風の和食やご当地食に関する資料を集めました。
時事特集2024.5月「くらしの中に花」
心を豊かにしてくれる美しい花。生活に取り入れて楽しめる資料を集めました。
時事特集2024.5月「好みの焼きものどこですか」
各地で開催される陶器市にあわせて焼きものに関連した資料を集めました。
時事特集2024.5月「室内で野菜を楽しむ」
水耕栽培など家庭で気軽に楽しめる野菜作りの資料を集めました。
時事特集2024.5月「地域振興観光列車」
移動手段としての役割だけでなく鉄道を楽しむ観光列車の資料を集めました。
時事特集2024.5月「作家を知る~童謡詩人・まどみちを」
今年、没後10年を迎えた童謡詩人・まどみちをさんの著作・関連資料を集めました。
時事特集2024.5月「地球外生命体」
存在の有無が興味深い地球外生命体の研究について紹介された記事を使い、関連ある資料を集めました。
時事特集2024.6月「6月は環境月間」
環境省推進の「ゼロカーボンアクション30」をテーマにした資料を集めました。
時事特集2024.6月「災害への備え~大雨編~」
梅雨の時期における台風や大雨のへの対策・備えに関する資料を集めました。
時事特集2024.6月「追悼 フジコ・ヘミング」
今年4月21日に亡くなったピアニストにフジコ・ヘミングさんに関する資料を集めました。
時事特集2024.6月「身体を育てる~生涯自分の足で歩く~」
生涯自分の足で歩くための筋力の付け方など、身体づくりに関連した資料を集めました。
時事特集2024.6月「野鳥観察のすすめ」
福岡市東区に「野鳥観察の丘」がオープンした記事とともに野鳥に関する資料を集めました。
時事特集2024.6月「作家を知る 佐藤正午」
7年ぶりに新作長編を刊行した作家・佐藤正午さんの著作を集めました。
時事特集2024.6月「百花繚乱の時代・歴史小説」
近年、新たな作家が増えテーマのジャンルも広がりを見せる時代・歴史小説。令和以降に出版された作品を集めました。
時事特集2024.7月「食文化を楽しむ~ガストロノミーツーリズム」
その土地の食文化に触れることを目的とする旅に関連した資料を集めました。
時事特集2024.7月「7月3日発行~新紙幣の顔」
新紙幣の顔となった「渋沢栄一」「津田梅子」「北里柴三郎」に関連する資料を集めました。
時事特集2024.7月「同和問題啓発強調月間」
7月の啓発月間にあわせて近年出版された資料を集めました。
時事特集2024.7月「熱中症対策してますか?」
厳しい夏の暑さに備えて熱中症対策の資料を集めました。
時事特集2024.7月「魅了される水族館」
夏に訪れたくなる涼しげな水族館。関連資料を集めました。
時事特集2024.7月「作家を知る デビュー50周年スティ-ブン・キング」
デビュー50周年となるスティーブン・キングの主な著作を集めました。
時事特集2024.7月「色~心と体を元気に!」
気持ちを前向きにし、体も元気にする色の力に関連した資料を集めました。
時事特集2024.8月「甲子園の歴史~阪神甲子園~」
今年で誕生100年を迎える阪神甲子園球場。全国高等学校野球選手権大会に関連した資料を集めました。
時事特集2024.8月「2024 パリオリンピック」
開催地であるフランス関連の本やオリンピック競技に関する資料を集めました。
時事特集2024.8月「安野光雅の世界」
北九州市立美術館で開催中の展覧会にあわせて関連資料を集めました。
時事特集2024.8月「裁判員制度15周年~もしあなたが選ばれたら~
制度導入から今年で15年。関連資料を集めました。
時事特集2024.8月「夏野菜を食べつくす」
夏バテや熱中症の対策に効果的とされる夏野菜に関するレシピ本や関連資料を集めました。
時事特集2024.8月「作家を知る 石田衣良」
代表作「池袋ウエストゲートパーク」の最新刊が近年発売されたことにあわせ、その著作を集めました。
時事特集2024.8月「怪談」
怪談をテーマに幽霊や妖怪に関する本を集めました。
時事特集2024.9月「脱プラ生活」
環境保護の視点から。脱プラスチック生活のヒントとなる資料を集めました。
時事特集2024.9月「9/1は防災の日・9月は防災月間」
防災月間にちなみ災害時の対処法など関連資料を集めました。
時事特集2024.9月「パリ2024パラリンピック競技大会」
パラリンピック関連の資料を集めました。
時事特集2024.9月文化ふれあい館パネル展「牧野富太郎と『万葉集』~まぼろしの植物図譜」
太宰府市文化ふれあい館にて9/14から開催されるパネル展にあわせ関連資料を集めました。
時事特集2024.9月「ひとりを楽しむソロ活」
ひとりで過ごす時間の楽しみ方を提案する資料を集めました。
時事特集2024.9月「世界アルツハイマーデー」
「アルツハイマーデー」にちなみ認知症になった方が社会生活を送ることを紹介している本などを集めました。
時事特集2024.9月 作家を知る「いわさきちひろ」
没後50年となる画家・作家であるいわさきちひろさんの本を集めました。
時事特集2024.9月「動物愛護週間~考えていますか?ペットとともに生きること~」
動物愛護週間にちなみペットとの向き合い方や共に幸せに生きることを考えてもらう資料を集めました。
時事特集2024.10月「秋を満喫」
秋の味覚や芸術などこの季節に堪能したい様々な資料を集めました。
時事特集2024.10月「低山 山歩きブーム~のんびり ゆったり~」
どなたでも、気軽に挑戦しやすい低山の山歩きに関する資料を集めました。
時事特集2024.10月 文化ふれあい館パネル展「牧野富太郎と『万葉集』~まぼろしの植物図譜」
太宰府市文化ふれあい館にて開催されたパネル展に合わせ、関連資料を集めました。
時事特集2024.10月「人生の最期をイメージする」
人生の最期のありかたを考える本や終活に関連した資料などを集めました。
時事特集2024.10月「作家を知る 帚木蓬生」
紫式部の生涯を描いた、新刊「香子」を紹介した記事の紹介とともに作家・帚木蓬生さんの著作を集めました。
時事特集2024.10月「ペットとともに生きること 第2弾~癒し~」
ペットに癒される人たちの記事の紹介とともに関連資料を集めました。
時事特集2024.11月「新幹線60周年~1964年10月開業~」
東京・新大阪間で開業した新幹線が今年で60年目ということにちなみ関連資料を集めました。
時事特集2024.11月「あなたの推しは?~首相編」
歴代総理大臣に関するアンケートの結果記事とともに関連する資料を集めました。
時事特集2024.11月「蒙古襲来から750年~元寇・文永の役~」
福岡県立図書館と九州国立博物館の企画展示開催にあわせ関連資料を集めました。
時事特集2024.11月「毒の世界へようこそ!」
福岡市科学館において実施の「毒」を知る企画展示にあわせて関連資料を集めました。
時事特集2024.11月「追悼 中川李枝子」
2024年10月14日に亡くなった児童文学作家の中川李枝子さんの関連資料を集めました。
時事特集2024.11月「作家を知る 生誕100年山崎豊子」
今年、生誕100年を迎える作家・山崎豊子さんの著作ほか関連資料を集めました。
時事特集2024.11月「相撲」
九州場所開催にあわせて、大相撲に関する資料を集めました。
時事特集2024.12月「無駄なものは?すっきり暮らす」
「処分するもの」について実施されたアンケート記事の紹介とともに片づけに関する資料を集めました。
時事特集2024.12月「追悼 谷川俊太郎」
2024年11月13日に亡くなった詩人・谷川俊太郎さんの著作と関連資料を集めました。
時事特集2024.12月「人権週間12月4日~10日「だれ」かのことじゃない」
人権週間にあわせ関連資料を集めました。
時事特集2024.12月「行ってみたい日本の世界遺産」
日本の世界遺産についての関連資料を集めました。
時事特集2024.12月「守りたい日本の原風景~里地里山~」
環境生態調査において生物多様性が失われ続けているとの報告書が発表された。記事とともに日本の里地里山の自然に関する資料を集めました。
時事特集2024.12月「作家を知る 江戸川乱歩~生誕130年~」
今秋、生誕130年を迎えた作家・江戸川乱歩の著作および関連史料を集めました。
時事特集2024.12月「昭和レトロ世界へようこそ」
昨今の昭和レトロブームに関連した資料を集めました。
時事特集2025.1月「ゆったり、ほっこり温まる~温泉編~」
温泉が恋しい季節。ランキング調査が行われた記事の紹介とともに関連資料を集めました。
時事特集2025.1月「追悼 谷川俊太郎」
2024年11月13日に亡くなった詩人の谷川俊太郎さんに関連する資料を集めました。
時事特集2025.1月「あなたの推しは?~お城編~」
「日本100名城」に関するモニターアンケートの記事とともに関連資料を集めました。
時事特集2025.1月「追悼 せなけいこ」
2024年10月23日に亡くなった絵本作家のせなけいこさんに関連する資料を集めました。
時事特集2025.1月「作家を知る~江戸川乱歩生誕130年~」
先月に引き続き、作家江戸川乱歩の著作および関連資料を集めました。
時事特集2025.1月「福を招く」
新年を迎え、縁起が良いとされるものや福を招く行事などに関連した資料を集めました。
時事特集2025.2月「蔦屋重三郎の時代を知る」
今年放映の大河ドラマにあわせ蔦屋重三郎に関連する資料のほか、時代背景が
分かる資料を集めました。
時事特集2025.2月「どうなる第2次トランプ政権」
第47代大統領となったドナルド・トランプ氏。第1次政権時代も含め関連資料を集めました。
時事特集2025.2月「埴輪から古墳時代に思いを巡らす」
九州国立博物館で開催の「はにわ」特別展にあわせ、埴輪や古墳時代に関連した資料を集めました。
時事特集2025.2月「あなたの推しは~お鍋篇~」
この冬食べたい鍋のランキング記事の紹介とともに様々な鍋料理の本を集めました。
時事特集2025.2月「2月22日は猫の日」
2月22日の猫の日にあわせてこの日より猫関連の資料を集めました。
時事特集2025.2月「作家を知る~生誕100年 三島由紀夫~」
今年1月14日に生誕100年を迎えた三島由紀夫に関連した資料を集めました。
時事特集2025.2月「パンダの魅力再発見」
中国や韓国では最近になって人気が出たパンダ。その理由・背景を紹介した記事とともに関連資料を集めました。
時事特集2025.3月「物価の高騰に負けないわたしの節約術」
物価高騰をうけて実施されたアンケート記事の紹介とともに節約をテーマに資料を集めました。
時事特集2025.3月「ウクライナ侵攻3年のゆくへ~2022年2月24日~」
ロシアによるウクライナ侵攻から3年。ウクライナ問題の関連資料を集めました。
時事特集2025.3月「世界を席巻する日本の小説の世界観」
近年、日本の小説が海外で売れ行き好調との記事をもとに注目を集めている人気作家および作品を集めました。
時事特集2024.3月「2月22日は猫の日」
記念日にあわせて猫に関連する資料を集めました。
時事特集2025.3月「魚、たべてますか?」
食用魚介類の1人当たり年間消費量が減少している昨今、魚に関連する資料を集めました。
時事特集2025.3月「作家を知る 一周忌~童門冬二」
一周忌を迎え死去が発表された作家・童門冬二さんの著作を集めました。
時事特集2025.3月「パンダの魅力再発見」
中国・韓国でのパンダ人気の理由とその背景を紹介した記事とともに関連資料を集めました。(先月より引き続き)
時事特集2025.3月「桜前線、北上中!」
訪ねたい桜の名所の紹介記事とともに関連資料を集めました。
カテゴリ名
内容
小特集2024.4月「文学賞(本屋大賞)」
毎年話題となる文学賞。歴代3位までの作品を集めました。
小特集2024.5月「文学賞(江戸川乱歩賞・日本推理作家協会賞」
5月の受賞策発表にあわせて、歴代の受賞作品を集まました。
小特集2024.6月「文学賞(江戸川乱歩賞・日本推理作家協会賞)」
これまでの受賞作品に加えて、日本推理作家協会賞を受賞した青崎有吾さんの作品を集めました。
小特集2024.7月「文学賞(芥川賞・直木賞)
受賞発表が7月に行われることにあわせ、これまでの受賞作品および関連作品を集めました。
小特集2024.8月「文学賞(芥川賞・直木賞)
これまでの受賞作品と関連作品を集めました。
小特集2024.9月「文学賞(英国推理作家協会賞・ブッカー賞・ヒューゴー賞)」
様々なジャンルの外国文学受賞作品と最終候補まで残った日本人作家の作品を集めました。
小特集2024.10月「文学賞(新書大賞・料理レシピ本大賞)」
番外編として実用書系の歴代受賞作を集めました。
小特集2024.11月「文学賞(柴田錬三郎賞・泉鏡花賞)
10月に受賞が発表された両賞の歴代受賞作に加えて今年の受賞者である井上究さんと原田マハさんの著作を集めました。
小特集2024.12月「文学賞(野間文芸賞・野間文芸新人賞)」
11月5日に受賞発表された同賞の歴代受賞作と今年の受賞者の著作を集めました。
小特集2025.1月「文学賞(芥川賞・直木賞)
歴代受賞作ならびに今回の受賞者と候補者の著作を集めました。
小特集2025.2月「文学賞(吉川英治・吉川英治新人)」
新人賞のノミネート発表にあわせて歴代の受賞作ならびに候補者の著作を集めました。
小特集2025.3月「文学賞~吉川英治・吉川英治文学新人」
受賞発表にあわせて、歴代受賞作品ならびに受賞者著作を集めました。
カテゴリ名
内容
大特集2024.4月「新生活おたすけ本」
新生活への不安が解消されるようなお役立ち本を集めました。
大特集2024.5月「ちょこっとプラスで健康に」
毎日の暮らしに少しだけプラスすることで心身ともに健康になれる本を集めました。
大特集2024.6月「司書のおすすめとベストセラー」
話題になった作品や司書が選んだおすすめの本を集めました。
大特集2024.7月「この夏何する?どう過ごす?」
夏ならではの楽しみ方や厳しい夏を元気に過ごすヒントとなる資料を集めました。
大特集2024.8月「ふしぎいっぱい、発見いっぱい」
何気ない日常にも発見はいっぱい。知れば毎日が楽しくなるような本を集めました。
大特集2024.9月「どっぷり時代小説の世界へ」
剣豪ものから人情ものまでハマること間違いなしの時代小説を集めました。
大特集2024.10月「このミステリー読んでみて!」
国内外選りすぐりのおすすめミステリー小説と関連資料を集めました。
大特集2024.11月「家族模様さまざま」
時代の変化にともない、多様化する家族のかたち。さまざまな家族に関する資料を集めました。
大特集2024.12月「冬を楽しむ!」
寒い冬ならではの楽しみ方を提案する資料を集めました。
大特集2025.1月「知ってた?こんなニッポン」
歴史や文化、海外の人から見た日本など新たな魅力を再発見できる資料を集めました。
大特集2025.2月「趣味で人生を豊かに」
趣味があれば、毎日がより充実したものに変わります。自分にあった楽しみを探すヒントとなる資料を集めました。
大特集2025.3月「そうだ!旅行へ行こう!」
気軽な日帰り旅から海外旅行まで読んだら旅へでたくなる本を集めました。
カテゴリ名
内容
ヨミツグ
読み継いでいきたい児童書(絵本)
※2024.3更新
よみものへのとびら
はじめてものがたりをよむ子ども向け。
黄色ものがたり
「よみものへのとびら」を卒業した子ども向け。
水色ものがたり
「黄色ものがたり」を卒業した子ども向け。
カテゴリ名
内容
YA特集「朝読と家読」2024夏
「朝読」と「家読」におすすめの本を集めました。
カテゴリ名
内容
高齢者向け紙芝居
高齢者向けの紙芝居のリストです。
Copyright(C)Dazaifu Public Library. All rights reserved.